[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
【2月3日】
今日は、病院に行きました。
登校許可が出たので、やっと明日から学校にいけます。
また、今日3日は節分の日でした。
【2月4日】
今日は、やっと久しぶりに学校に行きました。
1時間目は理科で、二酸化炭素を作る実験をしました。
2時間目は英語で、数字の英語の言い方を学習しました。
3時間目は数学で、双曲線・反比例の書き方を習いました。
4時間目は家庭科で、布の縫い方をしました。
5時間目は国語で、擬声語を習いました。
6時間目は総合で、広島研修に向けて戦争について調べました。
図書室で調べたんですが、いい資料が全然なくて困りました。
【2月23日】
今日も学校での授業内容を紹介します。
1時間目は音楽で、卒業式に唄う歌「旅立ちの日に」を練習しました。
2時間目は理科で、水溶液の性質を習いました。
3時間目は歴史で、プロジェクトXのビデオを見ました。
4時間目は英語で、When did you ~の使い方を習いました。
5時間目は学活で、国語と理科の問題を解いて、100点満点になった人から、分からない人に教えてあげるという時間でした。
【2月24日】
今日は、雪が降りました。
ビックリしています。
【2月25日】
今日は、たいして何もなかったです。
夜は、ミューパラを聞きました。
【2月26日】
今日は、冬季オリンピック開会式の中継で、メジャーの放送がありませんでした。
夜は、9時からごくせんを見て、10時からミューパラを聞きました。
明日は、近くでお祭りがあります。